神棚の祝詞:毎日の祈りを心から込めて

  • URLをコピーしました!

※本ページにはプロモーションが含まれています

神棚にお祀りする神様への日常の感謝や願い事を込めるために、祝詞の重要性は大きいです。この記事では、神棚に毎日唱える祝詞について詳しく説明します。


目次

神棚の祝詞とは

神棚に毎日唱える祝詞は、神道の伝統的な祈りの形です。これらの祝詞は神様への感謝の意を示し、神棚に祀っている神様との結びつきを強化します。以下に、主な祝詞の一例をご紹介します。

  • 大祓詞

大祓詞は、神道の最も重要な祝詞であり、神様を祓い清め、神様の加護を願う祝詞です。

祓え給い、祓え給い、
神清め祓い給い。

天の御祓、地の御祓、
人々の御祓。

五十六の神、
五十六の神、
五十六の神。

天の御使、
地の御使、
人の御使。

五十六の神、
五十六の神、
五十六の神。

天の香具山、
天の香具山、
天の香具山。

祓え給い、祓え給い、
神清め祓い給い。

天の御祓、地の御祓、
人々の御祓。

五十六の神、
五十六の神、
五十六の神。

天の御使、
地の御使、
人の御使。

五十六の神、
五十六の神、
五十六の神。

天の香具山、
天の香具山、
天の香具山。
  • 神棚拝詞

神棚拝詞は、神棚に手を合わせ、神様にご挨拶をする祝詞です。

此の神床に鎮坐す、
掛けまくも畏き、
天照大御神・産土大神・○○大神等の大前に、
恐み恐みも白さく。

大神等の広き厚き恩頼を仰ぎ奉り辱み奉り、
高き尊き神教の随々、
直き正しき真心以て、
誠の道に違う事なく、
負い持つ仕事に励ましめ給ひ、
家門高く身健やかに在らしめ給へと、
恐み恐みも白す。
  • 水供え詞

水供え詞は、神棚に水を供える際に唱える祝詞です。

此の神床に鎮座す、
掛けまくも畏き、
天照大御神・産土大神・○○大神等の大前に、
恐み恐みも白さく。

水の神様、
水の神様、
水の神様。

清き水を、
御神前に供え奉る。

大神等の御神徳を、
心より仰ぎ奉ります。

恐み恐みも白す。
  • 灯明詞

灯明詞は、神棚に灯明を灯す際に唱える祝詞です。

此の神床に鎮座す、
掛けまくも畏き、
天照大御神・産土大神・○○大神等の大前に、
恐み恐みも白さく。

火の神様、
火の神様、
火の神様。

明るき火を、
御神前に灯し奉る。

大神等の御神威を、
心より仰ぎ奉ります。

恐み恐みも白す。

毎日の祈りを込めて

これらの祝詞は、毎日神棚に感謝の気持ちや願い事を込めて唱えることで、神様とのつながりを深める手助けとなります。どの祝詞を選ぶかは、ご自身やご家族の信仰心や神棚に祀っている神様に合わせて自由に選ぶことができます。そして、祝詞を唱える際には、心を込めて、静かに唱えることが大切です。

毎日の祈りを通じて、神棚は家庭における特別な場所となり、家族の結びつきや平穏な生活を願う場として存在します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次