
U-NEXTは未成年者でも登録できるの?
こんな悩みを持っていませんか?
手軽に動画を楽しめる動画配信サービスU-NEXT。
大人だけでなく、子供も見たいですよね。
そこで、
この記事では未成年者でもU-NEXTは登録できるのか?について解説していきます。
U-NEXT(ユーネクスト)は未成年者は登録できるのか?
まず結論から言うと、
「18歳未満はNG、18歳以上20未満は親の同意があればOK」
です。
続いて利用規約ではどのように書かれているかかくにんしてみましょう。
未成年者が、その親権者や未成年後見人の同意なしに会員登録を行うことはできませ
ん。会員登録申込者が18歳未満の場合は、親権者または未成年後見人に会員登録をして
もらい、当該アカウントを利用して、本サービスをご利用ください。会員登録申込者が1
8歳以上20歳未満の場合は、親権者または未成年後見人の同意がある場合に限り、会員
登録を行うことができます。
※利用規約が変更される可能性があるので登録前には再度、利用規約の確認をお願いします。
未成年者のU-NEXTへの登録は大人におまかせ



・・・・U-NEXTは未成年者はみることができないってこと?
未成年者の場合は自身では契約することは出来ません。
ただ、保護者に登録してもらうことで視聴することができます。
U-NEXTは1契約で最大4人まで同時視聴が可能なので、
保護者に登録してもらって自分のスマホでも視聴することができます。
U-NEXTの未成年の登録を保護者目線で考えると・・・。
ここからは、未成年者の子供を持つ保護者としてのお話です。
U-NEXTにはアダルト作品など子供に見せたくない作品も多数あります。
仮に子供が、
何らかの方法で自分で勝手に登録してしまうとR指定作品なども簡単に視聴することができる状態になります。
また、
有料作品などもあるので好き勝手に視聴して後からとんでもない請求が来る可能性もあります・・・。
こう考えると、怖いですよね・・・。
ただ、
U-NEXTでは保護者が契約してペアレンタルロックを使うことでこう言ったことを防ぐことができます。
ペアレンタルロックは機能制限でR指定の作品を見れなくしたり、購入制限をすることができます。
保護者目線で考えると、ペアレンタルロックが使えると安心ですよね。
まとめ:U-NEXTの登録は保護者にお願いを


U-NEXTの未成年者の登録に関しては
「18歳未満はNG、18歳以上20未満は親の同意があればOK」となっています。
U-NEXTの登録は保護者にお願いして子アカウントを利用して視聴しましょう。


※利用規約が変更される可能性があるので登録前には再度、利用規約の確認をお願いします。