
dtvは未成年者でも登録できるの?
こんな悩みを持っていませんか?
手軽に映画を楽しめる動画配信サービス dtv
大人だけでなく、子供も気になる作品いっぱいありましたね。
そこで、
この記事では未成年者でもdtvは登録できるのか?について解説していきます。
dtvは未成年者は登録できるのか?
まず結論から言うと、dtvは親の同意があれば未成年者でも登録できます。
続いて利用規約ではどのように書かれているか確認してみましょう。
お客様が未成年者の場合は、親権者等法定代理人の同意を得たうえでdTV契約のお申込み及びご利用をするものとします。 dtvの利用規約第2条(5)より
※利用規約が変更される可能性があるので登録前には再度、利用規約の確認をお願いします。
dtvは未成年者の登録時の注意点
dtvは利用規約上では未成年者でも登録可能ですが、
実は、支払いの部分で制限がかかってしまいます。
dtvの支払い方法は
- ドコモケータイ払い
- クレジットカード
の2種類のみです。
その中で、クレジットカードで未成年者では手にすることができないので、
実質的には、ドコモ契約者の未成年者の方だけが登録可能ということになります。
一部のサイトなどではデビットカードでも登録ができたなどという情報もあります。
しかし、利用規約に違反している可能があるので制裁を受ける可能性もあるのでおすすめしません。
保護者目線で考えると・・・。
ここからは保護者目線での話ですが、dtvには有料作品などもあるので勝手にみられるとあとでとんでもない請求がくる可能性もあります・・・。
こう考えると、怖いですよね。
手軽に楽しめる反面、行き過ぎてしまう可能性があるので理解したうえで、同意しましょう。
未成年者の登録が心配ならU-NEXTがおすすめ
未成年者が登録できる動画配信サービスがありますが、親からしたら色々と心配事が多いのも事実です。
そこで、おすすめなのがU-NEXTです。
U-NEXTは1契約で4アカウントを作ることができるので、1アカウントを子供用にしてあげることができます。
また、
U-NEXTはペアレンタルロック機能というものがあり、アダルト作品などの視聴制限、有料作品の視聴制限などすることができます。
これらを利用すれば、視聴に関する悩みが減ると思います。


まとめ:dtvの登録は保護者にお願いを


dtvの未成年者の登録は親の同意があればOKとなっています。
ただ、支払方法の関係で、ドコモ契約のみとなります。(未成年はクレジットカードを持てないため)
※利用規約が変更される可能性があるので登録前には再度、利用規約の確認をお願いします。