dアニメはゲーム機に対応しているのかに関する記事です。

dアニメはゲーム機で見れるのか?
ゲーム機以外でテレビで見る方法はないの?
こんな悩みを持っていませんか?
自宅でdアニメを楽しむならの大画面でみたいですよね。
そこで気になるのは自宅にあるゲーム機なおでテレビで見れるのか?ですよね。
自宅にあるゲーム機がdアニメに対応しているなら、
改めてテレビで見るために何かを購入する必要がないので助かりますよね。
そこで、この記事では、
dアニメはゲーム機に対応しているのか?についてまとめました。
- dアニメはゲーム機に対応しているのか?
- dアニメをテレビで見る方法
dアニメはゲーム機で見れるの?


dアニメが対応しているゲーム機はあるのか?
結論から言うと、
dアニメはゲーム機に対応していません。
U-NEXTやNetflixはゲーム機に対応してるのでこちらも少し残念ですね。
dアニメは携帯ゲーム機で見れるのか?


携帯ゲームでみれるのか?ですが、残念ながらこちらも対応していません。
ただ、
dアニメはスマホやタブレットがあれば、動画をダウンロードして持ち歩くことが出来るのでわざわざ携帯ゲーム機で見る必要はほとんどありません。
特に、
ダウンロード機能は便利でWi-Fi環境のあることろで動画をダウンロードすることで、通信料の節約ができます。
格安スマホが増えている中でもダウンロード機能を使うことで通信料を抑えながらいつでも見れるのはありがたいですよね。
dアニメをテレビで見る方法は?





dアニメをゲーム機で見れないのはわかったけど、テレビで見る方法はないの?
dアニメはゲーム機で見ることはできませんが、テレビで見る方法はたくさんあります。
その方法が
- Android TV・スマートテレビ(対応モデルのみ)
- Blu-rayレコーダー(対応モデルのみ)
- Apple TV・Air Play
- ドコモテレビターミナル
- HDMIケーブル
- Chrome cast(クロームキャスト)
- Amazon FireTV Stick(ファイヤー ティービー スティック)
です。
その中でも、おすすめなのがfireTVstickです。
fireTVstickはdアニメ以外にもたくさんの動画配信サービスに対応しています。
その上、リモコンタイプなので操作性もかなり良く直感でも十分に使えます。
さらに、値段も手ごろなのでテレビで見るために改めて何かを買うのならfireTVstickが1番おすすめです。
FireTVstickは便利ですが、手元にあるテレビなどがdアニメがみれるなら改めて購入する必要がないのでまずは確認してみましょう。
その他のテレビで見る方法に関しては、別記事で詳しく紹介しているのでこちらを参考にしてください。(⇒dアニメをテレビで見る7つの方法)
まとめ


この記事をまとめると、
dアニメが対応しているゲーム機はありません。
ただ、
テレビで見る方法に関しては多数存在するのでその中で、改めて自分にあるものを見つけましょう。

