ワードプレスのテーマCocoon(コクーン)の口コミ・評判の記事です。

・Cocoon(コクーン)の口コミ・評判ってどうなの?
・メリット・デメリットは?
こんな疑問を持っていませんか?
Cocoon(コクーン)は無料のwordpressテーマの中でも
- シンプルなデザイン
- 内部SEO対策が行われている
人気の高いテーマです。
ただ、
SWELL、AFFINGERなど有料のワードプレステーマがある中、
「無料のテーマで大丈夫なの」ってあなたもそう思いませんか?
そこで、
今回は実際に使用して分かったCocoonのメリット、デメリットに加えて、実際に使った使用感などを紹介します。
さらには、SNSなどから持ってきたリアルな口コミ・評判を紹介します。
これを読めば、Cocoonの良い部分と悪い部分がわかります。
- Cocoonの特徴
- メリット・デメリット
- 口コミ・評判
Cocoon(コクーン)とは?
製作者 | わいひらさん |
料金 | 無料 |
カスタマイズ性 | |
デザイン性 | |
SEO | |
その他:特徴 | 表示速度が速い 複数サイトに利用可能 |
Cocoon(コクーン)の体験レビュー

Cocoonを初めて使ったときの第一印象は
これ本当に無料?
です!!
正直、無料でこのクオリティーのテーマが使えることに驚きでした。
自分なら安くても1万円くらいで販売しますね!
わいひらさんの器のデカさに感動です。
有料のテーマと比較しても遜色がないですし、
シンプルなデザインが好きな方ならCocoonで十分ではないかと思うくらいです。
また、プラグインなしでサイトスピードが速いのも助かりますね。
プラグインの設定とかの時間節約が可能になりますし。
Cocoon(コクーン)の良かった点(メリット)・イマイチな点(デメリット)

Cocoon(コクーン)の良かった点(メリット)、イマイチな点(デメリット) についてまとめてみました。
Cocoon(コクーン)のイマイチな点(デメリット)
この1つです。
個性が出にくい
Cocoonは優秀な無料テーマです。
正直、私がこのテーマを作ったら、1万円以上で販売します(笑)
それくらいのものです。
なので、
その分ユーザー数が多く、さらにシンプルなデザインもあいまって個性が出にくいです。
ワードプレスのテーマを調べることなくみただけで、「Cocoonを使ってるな」ってわかることがあります。
ちなみに、ワードプレステーマを調べる方法はコチラの記事で紹介しているので参考にしてみて下さい。
Cocoon(コクーン)の良かった点(メリット)
この5つです。
無料で使える
cocoon最大の魅力と言えば、無料で使えることと言っても過言ではありません。
正直、下手な有料テーマを買うくらいならcocoonの方がおすすめです。
シンプルなデザイン
シンプルなデザインが好きな人にはおすすめです。
シンプルなデザインはデメリットにもなりますが、どんなサイトテーマにも合わせやすいです。
表示速度が速い
cocoonは表示速度を早くするためのプラグインなどがほとんど必要ありません。
標準で搭載されています。そのため、プラグインを少なく抑えられます。
ちなみに、
プラグインがなくても表示速度が速いWordPressテーマはcocoon以外にもこのサイトで使用しているテーマSWELLもその一つです。
設定が楽
Cocoon設定を利用することで、いろいろな設定が簡単に行うことができます。
「どこで、この設定をするの?」っていうことが起こりずらいです。
利用者が多い
利用者が多いのはデメリットにもなりますが、
その分、トラブルに関する情報、カスタマイズ情報など幅広く情報を集めることができます。
悩んだら、ググるこれで基本的に解決します。
Cocoon(コクーン)の口コミ・評判

cocoonの口コミ・評判をSNS上から集めてみました。
正真正銘、リアルな口コミなので、私の口コミとともに参考にしてみてください。
Cocoon(コクーン)の良い口コミ
ワードプレスおすすめテーマ紹介記事で、おすすめしているテーマとそのブログが使っているテーマが一致しないとモヤっとする…。
— コピラ (@cop_wr) August 14, 2020
無料の「Cocoon」で十分じゃない?めっちゃ使いやすいし、なんか困っても検索すればだいたい解決方法でてくるじゃん。#ブログ初心者
今まで有料のWordPressテーマには手が出せず、無料のものをいくつか使ってきました。
— Keisuke@Madrid (@kisk_vlc) April 9, 2020
その中でも設定やカスタマイズのしやすさから、『Cocoon』が一番使いやすいと感じました💻
これからブログを始めようと思っている方で無料テーマがいい方は、とりあえず『Cocoon』を選んでおけば間違いないかと😊
Cocoonを管理画面の設定からいろいろと変更しつつ次の案件の配色やレイアウトなどの構想を練っていました。
— i-nob@Web制作で生きている人 (@inobapen) October 30, 2020
無料テーマながらCocoonの元からのカスタマイズ性の高さを改めて実感…汎用性の高い無料テーマの一つだと思います💡#WordPress
Cocoon(コクーン)の悪い口コミ
昨日有益テーマをブログに導入したんですけど、カスタマイズが簡単すぎてビックリ😳
— しだみ。|𝐓𝐰𝐢𝐭𝐭𝐞𝐫運用に少し詳しいブロガー (@shidami9629) April 8, 2020
cocoon使ってた時は苦戦してたことも簡単にできちゃう。。。
有益テーマ強し‼️
ブログ初心者で有益テーマの導入を迷ってる人はすぐした方が良いかも😌#ブログ書け #ブログ初心者
WordPress(cocoon)でブログ作ってるんだけど…
— ネジたけ@工場ブロガー (@nejitake) October 14, 2020
なかなか難しいやないかい!
でも作り込んだらどこまでも作り込めそうでハマりそう。
楽しい。
早く公開できるレベルにしたい⭐️#WordPress #cocoon #ブログ初心者
Cocoon(コクーン)に関するQ&A

Cocoon(コクーン)をおすすめする人・おすすめできない人


cocoon(コクーン)をおすすめする人とおすすめできない人をまとめてみました。
偏見があるかもしれませんが、こんな感じです。
おすすめできない人
- かわいいデザインのサイトにしたい
- 個性的なデザインにした
こういった方にはあまりおすすめできないません。
こういったっ方は有料ですが、JIN、アフィンガーの方が向いていると思います。
逆に、
こういったっ方にはおすすめできます。
Cocoonがおすすめな人
- シンプルなデザインが好き
- 無料テーマを使いたい
こういった人ならCocoonを試す価値ありです。無料なので興味のある方はチェックしてみて下さい。
Cocoon(コクーン)の口コミ・評判まとめ

Cocoonは無料の中では圧倒的なパフォーマンスのテーマです。
正直、
有料の中でもこのレベルのものは限られると思います。
ブログを始めたばかりの資金が少ないときなどはcocoonは強い味方になると思います。
Cocoonを利用してから有料テーマに変えてみたいと思ったら、
SWELL(スウェル)がおすすめです。
SWELLならCocoonからのテーマ移行用のプラグインもあるので簡単に移行ができますよ。