会社を辞めたらやるべきことについてまとめてみました。
会社を辞めるという経験自体、何度もあるものではないです。
僕自身、これで2度目ですが以前どうしていたのかを全く覚えていないので今回はほぼ個人記録としてまとめておくことにしました。
同じように会社を辞めた方、やめる予定の方の参考になるようにやったことの実体験も今後は追加していく予定です。
目次
会社を辞めたら会社に返す必要があるもの
- 会社の備品
- 健康保険書
会社の備品
会社の備品はすべて返却します。
僕の場合は工場勤務だったこともあって、制服くらいだと思います。
健康保険証
健康保険証はなんとなく以前、転職したときにも返した記憶があります。
個人的にはこれがなくなるのが結構不安なんですが・・・。
会社を辞めたら会社から受け取るもの
- 雇用保険被保険者証
- 年金手帳
- 源泉徴収票
- 離職票
- 健康保険資格喪失証明書
雇用保険被保険者証
年金手帳
会社で保管されている場合もあれば、個人で持っている場合もあるので必ず受け取るものではありません。僕の場合ですが、個人でもっていたので会社から受け取る必要はありませんでした。
源泉徴収票
離職票
離職票は失業手当を受け取るために必要な書類で、発行に多少の期間を要するので早めに申し出る必要がある。自分の場合は3/1に会社に顔を出す必要があるのでその時に話をしてくる予定です。
退社日から後日自宅に郵送されることになりました。
健康保険資格喪失証明書
その他にやるべきこと
- 保険の見直し
- 確定拠出年金の手続き